Tumbleweedリポジトリにカーネル3.9.1パッケージがリリースされている。
バージョン番号の後ろに意味が今ひとつわからないが識別用と思われる文字列が付加された。
2013年5月14日火曜日
2013年5月2日木曜日
KDE4でfcitx+Mozcを利用している時にキーボード種別を変更する手順
KDE 4環境でfcitx+Mozcを使っててキーボード種別を変更した時にハマったのでメモ。
1.YaSTの「システムキーボード種別」でキーボード種別変更
2.KDEの「システム設定->ハードウェア->入力デバイス->キーボード->ハードウェア」でキーボード種別変更
ここまでは大体思いつくが、実はあと2つ大事な作業が残っている
3.fcitx環境設定
(1)Input Methodのキーボード種別変更
これもfcitxの環境設定ウィンドウを見れば「Current Input Method」に変更前のキーボード種別が登録されている。例えば日本語キーボードだった場合、「Keyboard - 日本語」が登録されているから比較的わかりやすい。
これを英語配列にしようと思ったら「Keyboard - 英語」に変えてやるといい。
(2)Current Input Methodに登録されているMozcの設定変更
一番わかり辛いのがこれ。
fcitxの環境設定ウィンドウを開いてもどこでMozcの設定をするのか分からず。
散々悩んだ。であれこれやってみたらな、なんと......
「Current Input Method」に登録されている「Mozc」エントリを反転させて、右横にある「スパナ」ボタンを選ぶのだ。
そうすると「キーボード種別」ウィンドウが出てくる。
で、変更したいキーボード種別を選んで「OK」ボタンをクリックすると、Mozc自体のキーボードマップが変更される。
1.YaSTの「システムキーボード種別」でキーボード種別変更
2.KDEの「システム設定->ハードウェア->入力デバイス->キーボード->ハードウェア」でキーボード種別変更
ここまでは大体思いつくが、実はあと2つ大事な作業が残っている
3.fcitx環境設定
(1)Input Methodのキーボード種別変更
これもfcitxの環境設定ウィンドウを見れば「Current Input Method」に変更前のキーボード種別が登録されている。例えば日本語キーボードだった場合、「Keyboard - 日本語」が登録されているから比較的わかりやすい。
これを英語配列にしようと思ったら「Keyboard - 英語」に変えてやるといい。
(2)Current Input Methodに登録されているMozcの設定変更
一番わかり辛いのがこれ。
fcitxの環境設定ウィンドウを開いてもどこでMozcの設定をするのか分からず。
散々悩んだ。であれこれやってみたらな、なんと......
「Current Input Method」に登録されている「Mozc」エントリを反転させて、右横にある「スパナ」ボタンを選ぶのだ。
そうすると「キーボード種別」ウィンドウが出てくる。
で、変更したいキーボード種別を選んで「OK」ボタンをクリックすると、Mozc自体のキーボードマップが変更される。
登録:
投稿 (Atom)